![]() |
![]() |
![]() |
元櫛問屋 中村邸 | 中村邸の2階にある茶室 | 中村邸の2階にあった火鉢 |
![]() |
![]() |
2階の茶室は大切なお客さんを通した所?1階では櫛が売られていた。 | 昔のお客さんの気分になれた? |
![]() |
![]() |
焼きたての煎餅を貰って食べました。 | 建物が隣接しているので袖うだつがあります!初めて見ました。2階の壁で逆三角の白い部分 |
ゆっくりと静かに流れて行く奈良井宿は、江戸時代に戻ったような錯覚を起こしお勧めです! |
![]() |
下町の喫茶こでまりで、ちょいと休憩 |
奈良井宿の歴史散策も終り、これから何処に行くか相談?(゜_。)?(。_゜)?`s(・'・;)エ-トォ
...って言う事で奈良井宿から近い奈川村に行って蕎麦を食べる事に・・・梓川テプコ館で遊び乗鞍でP泊をしました。乗鞍に着いてすぐに雷雨が・・・(@_@;) 入浴は乗鞍の乳白色の掛け流しの湯にたっぷりと浸かりました。 |
![]() |
乗鞍エコーラインに車で行ける最終地点三本滝レストハウスに行って美味しい空気を吸ってきました。レストハウスの前では冷たいものが売っています! |
![]() |
![]() |
娘は冷たくて甘〜いスイカを食べました。100円 | 五平餅も食べます。まいう〜 |
![]() |
あづみの菓遊庭開運堂でお茶しました! |
![]() |
![]() |
今、ご飯食べたばかりなのにべつ腹といって妻と娘はケーキを・・・\(●o○;)ノ いろいろと買い物をし、ほりで〜ゆ〜四季の里で入浴をして草津へGO! |
![]() |
志賀高原の渋峠 ここを下れば草津だ! 登りでは迷惑をかけました・・・ |
![]() |
天狗山レストハウスで娘とバトミントンしていると、浜ベガさんと松ベガさんが来たので、みんなでワイワイと飲み笑いました。 |
翌日は朝から天気も良くすがすがしい朝です。今日は帰る日最後の湯は浅間隠し温泉郷の温川温泉白雲荘で入浴をして、倉淵村でうどんを食べて帰ることになっていたので9時に出発!皆さんさようなら〜〜 渋滞も無く3時30分ごろに家に着きました。 |
戻 る |