信州須坂の雛祭りとB級グルメ
| 何年か前から行こうと思っていた長野県須坂市の三十段、千体の雛人形飾りと、つるし雛を見に行ってきました。3月4日の夜に出発が仕事でNG(-_-; 翌日5日早朝に出発し10時頃に世界の民俗人形博物館に到着です。世界の民族人形博物館へ、さぁ〜出陣! |
![]() |
| 世界の民俗人形博物館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 駐車場から人形博物館の建物に行くまでには、 雛人形が飾られています。 |
| 受付でJAFの会員証を見せ1人500円が100円引きで、3×400=1200円也! 隣にある版画美術館との共通券なので◎ |
![]() |
| 入ってすぐひな人形が出迎えてくれます。 |
![]() |
| 凄いの一言! 大きな画像で見る事が出来ます。 |
![]() |
| 三十段飾りの手前にはつるし雛! ロールオーバー |
![]() |
| 御殿雛と言うそうです。 |
![]() |
| 陶器か木で??? |
| いろんな雛人形があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| トップ | 次 へ |