6 日

今日は愚娘と愚息と愚妻の大好きなスィーツに行きます、だから昨日は間山ポンポコの湯で駐車泊したんです。。。信州中野の隣の飯山は洋菓子と和菓子の激戦区ですが、家の連中は毎回パティスリー・ヒラノパティスリー・レーヴしか行かないんです(-_-;
他の店の物も美味しいかどうかは、食べてみないとわからないのに・・・
馬鹿のひとつ覚えのように最初に行った店しか行きたがらない(-"-;A ...アセアセ
最初はパティスリー・ヒラノに行きお茶します。

パティスリー・ヒラノ珈琲や紅茶を飲みながら美味しいケーキも食べられます

愚娘は左上のケーキ アメリカンコーヒーと忘れました
愚妻は紅茶アールグレーと? 愚息は紅茶ダージリンと?

朝飯食って1時間ぐらいなのに、こんな風にお茶してきました
まいう~×3

2軒目のパティスリー・レーヴ

パティスリー・レーヴでもお茶ができます

パティスリー・レーヴも美味しそうなケーキが沢山

スィーツの買い出しも終わったので、R117で新潟の湯沢に向かいます。途中で道の駅「信越さかえ」で山菜でもと見ると(゜へ゜)ギョェ 山菜の値段高い!他で買った方が絶対に安いけど、この先あるかわからないのでしょうがなく買ってしまいました(^^;

清津峡の入口

清津峡は水がきれいで空気も美味い

ここには清津峡温泉 よーへりもあり静かでいい所です。ありました!ここにも、買った物と同じ山菜が!安く売っていました(-_-; この後は湯沢行き、のんべ~御用達のスーパーのぐちで買い物!って、家で使う味噌なんですけど(^^; ついでに、ここのおにぎりがうんまいので2個も買ってしまった(-_-;

愚娘がパスタを食べたいと言うので薪と石で食べます。






パティスリー・ヒラノパティスリー・レーヴで買い自宅で食べました。
写真にはありませんが焼き菓子も買ってます。しっかりと・・・
今回も行きあたりばっ旅になってしまった・・・今年は天橋立に行こうという話でしたが、ETC1000円乗り放題で混む事を予想し北陸方面に決定!絶対に中央→東名→名神→北陸道と行くと渋滞が凄そうなので、中央→長野→上信越→北陸道と乗り継いで天橋立へ行こうと思うが、渋滞があれば福井と石川で遊ぶつもりでした。結局、渋滞もなく最初の目的地の天橋立へ行く事が出来ました。天橋立を観光してからは行きあたりばっ旅に(^^; 最後が湯沢から高速で帰って来ましたが渋滞もなく3時間で帰ってくる事が出来ました。


もどる おわり